Please note, this is a STATIC archive of website developer.mozilla.org from November 2016, cach3.com does not collect or store any user information, there is no "phishing" involved.

概要

CSS の float プロパティは、要素を通常の流し込み処理から外して、その包含ブロックの左右どちらかの側に沿うように設置し、テキストやインライン要素がその周りを回りこむように定義します。

浮動要素 (floating element) とは、 float の 計算値が none 以外の要素です。

初期値none
適用対象全要素。ただし displaynoneなら効果を持ちません。
継承不可
メディアvisual
計算値指定値
アニメーションの可否不可
正規順序形式文法で定義される一意のあいまいでない順序

float は暗黙的にブロックレイアウトの使用を意味していて、display の計算値を変えるケースがあります:

指定値 計算値
inline block
inline-block block
inline-table table
table-row block
table-row-group block
table-column block
table-column-group block
table-cell block
table-caption block
table-header-group block
table-footer-group block
flex flex。ただ、float はこうした要素に効果を持ちません
inline-flex inline-flex。ただ、float はこうした要素に効果を持ちません
その他 変更されません
注記: JavaScript で element.style オブジェクトのメンバーとしてこのプロパティを参照するときは、綴りは cssFloat になります。Internet Explorer のバージョン 8 より古いものでは、styleFloat と記述することにも注意してください。これは、ダッシュ区切りの CSS 名をDOMメンバーとしてはキャメルケースで綴る、というルールの例外になります(これは "float" が JavaScript の予約語であるためで、"class" を "className" とする必要があったり、<label> の "for" を "htmlFor" とする必要があったりするのと同じです)。

構文

float: left;
float: right;
float: none;
float: inline-start;
float: inline-end;

/* グローバル値 */
float: inherit;
float: initial;
float: unset;

left
要素が、その包含ブロックの左側に浮動しなければならないことを示すキーワードです。
right
要素が、その包含ブロックの右側に浮動しなければならないことを示すキーワードです。
none
要素が浮動してはいけないことを示すキーワードです。
inline-start
要素が、その包含ブロックの始端側に浮動しなければならないことを示すキーワードです。ltr 表記では左側、rtl 表記では右側になります。
inline-end
要素が、その包含ブロックの終端側に浮動しなければならないことを示すキーワードです。ltr 表記では右側、rtl 表記では左側になります。

形式文法

left | right | none | inline-start | inline-end

実際の表示を確認

<style type="text/css">
  div { border: solid red;  max-width: 70ex; }
  h4  { float: left;  margin: 0; }
</style>
 
<div>
  <h4>HELLO!</h4>
  This is some text. This is some text. This is some text.
  This is some text. This is some text. This is some text.
  This is some text. This is some text. This is some text.
  This is some text. This is some text. This is some text.
</div>

HELLO!

This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text. This is some text.

フロートがどうやって位置を決めるか

上述のとおり、要素は浮動すると、文書の通常の流し込み処理から外されます。浮動要素は、包含ブロックか他の浮動要素の辺に触れるまで、左側または右側に移動させられます。

下の画像には3つの赤い正方形があります。このうち2つは左側に浮動しており、1つは右側に浮動しています。2つめの "左の" 赤い正方形は、1つめの正方形の右に置かれていることに注意してください。正方形を追加していくと、包含ボックスが埋まるまではその右側に詰め込まれていきますが、その後は次の行に回り込みます。

フロートの解除

上の例では、テキストのブロックが、その中にある浮動要素よりも縦方向に長くなっています。しかし、もし文字数がすべての浮動要素の下に回り込めないほど少なければ、望まない結果になるかもしれません。上の段落に仮に "Lorem ipsum dolor sit amet," だけが書いてあり、その後に見出し "Floats Example" と同スタイルの別の見出しが続いていたら、その2番めの見出しは赤箱と赤箱の間に現れたでしょう。わたしたちは十中八九、見出しはずっと左側一列に並ぶものだと思っています。そのためにはフロートを解除しなければなりません。

この例で言えば、一番簡単なフロートの解除方法は、確実に左側に寄せたい新しい見出しに clear プロパティを与えることです:

h2.secondHeading { clear: both; }

ところがこの方法は、横隣に続けて見出しを並べたいのと同じブロック整形文脈に、他に要素がないときにだけ機能します。H2 の兄弟要素に左と右に浮動するサイドバーがあれば、clear を使うと H2 がどちらのサイドバーよりも下に現れますが、これはおそらく望んだ結果ではないでしょう。

フロートより下にある要素でフロートを解除する方法が選択肢にないなら、もう一つの方法は、フロートを包含するブロック整形文脈を限定することです。上の例に戻ると、3つの赤い箱はすべて1つの P 要素の中にあるようです。その P 要素の overflow プロパティを hidden または auto に設定すると、赤い箱が入るように広がって、底が抜けないようになります:

p.withRedBoxes { overflow: hidden; height: auto; }
注記: overflowscroll にしても浮動する子要素をすべて取り囲むことができますが、中身の高さによらずスクロールバーが表示されます。height のデフォルトは auto ですが、あえて設定したのは、包含ブロックの大きさが中身にあわせて変わるはずであると示すためです。

仕様書

仕様書 策定状況 コメント
CSS Logical Properties Level 1
float and clear の定義
勧告改訂案 inline-start および inline-end を追加
CSS Basic Box Model
float の定義
草案 明確には定義されていない、多くの新たな値を追加。新機能に関係しない動作の違いは、故意に行ったものではないと考えられます。報告してください。
CSS Level 2 (Revision 1)
float の定義
勧告 変更なし
CSS Level 1
float の定義
勧告 初回定義

ブラウザ実装状況

機能 Chrome Firefox (Gecko) Internet Explorer Opera Safari
基本サポート 1.0 1.0 (1.7 or earlier) 4.0 7.0 1.0
inline-start, inline-end 未サポート 45 (45) [1] 未サポート 未サポート 未サポート
機能 Android Firefox Mobile (Gecko) Firefox OS IE Mobile Opera Mobile Safari Mobile
基本サポート 1.0 1.0 (1) 1.0 6.0 6.0 1.0
inline-start, inline-end 未サポート 45.0 (45) [1] 2.5 未サポート 未サポート 未サポート

[1] Nightly および Aurora (Dev edition) では、デフォルトで有効です。Release または Beta 版で有効にするには、layout.css.float-logical-values.enabledtrue に切り替えなければなりません。

関連情報

ドキュメントのタグと貢献者

 このページの貢献者: yyss, fscholz, teoli, ethertank, sosleepy
 最終更新者: yyss,