menupopup
要素の中の一つです。これは button
のように動作しますが、menu
上で動作します。
詳しい情報は XUL チュートリアルにあります。
- 属性
- acceltext, accesskey, allowevents, autocheck, checked, closemenu, command, crop, description, disabled, image, key, label, name, selected, tabindex, type, validate, value
- プロパティ
- accessibleType, accessKey, command, control, crop, disabled, image, label, labelElement, parentContainer, selected, tabIndex, value
- スタイルクラス
- menuitem-iconic, menuitem-non-iconic
例
<menulist id="menulist"> <menupopup id="menupopup"> <menuitem label="firefox" /> <menuitem label="thunderbird"/> <menuitem label="seamonkey"/> <menuitem label="mozilla"/> </menupopup> </menulist>
属性
-
allowevents
- 型: 論理型
- true なら、イベントはその要素の子要素へ渡されます。そうでないなら、イベントはその要素のみに渡されます。
-
autoCheck
- 型: 論理型
- この属性が
true
に設定されているか、この属性が無いとき、button が押下される度にボタンのチェック状態が切り替わります。false
のときは、チェック状態を手動で調整しなければなりません。この属性が true の場合、button の種類は "checkbox" または "radio" でなければなりません。
- {{ XULAttr("checked") }}
- 型: 論理型
- 要素にチェックが入っているかどうかを示します。
- この属性が設定されているかどうかを確認するには、
getAttribute()
ではなくhasAttribute()
を使用してください。
button 要素で、この属性による効果を得るには {{ XULAttr("type") }}
属性に checkbox か radio を設定しなければなりません。
checked
が true
に設定されており、その値を persist
属性によって持続させる場合、menuitem
にチェックが入っていないと、その値の持続に失敗します (バグ 15232)。これを回避するには autocheck
を false
に設定し、ユーザがアイテムを選択した時、属性を削除する代わりに、プログラムによって checked
属性を false
に設定してください。(即ち、ユーザが menuitem
のチェックを外した時、menuitem.removeAttribute("checked"))
とするの代わりに menuitem.setAttribute("checked", "false")
とします。false
の値としてチェックマークが隠れ、その隠れた状態が持続されます。)-
crop
- 型: 下記の値のいずれか一つ
- 要素の label に与えられた空間が小さ過ぎるときは、
crop
属性によって指定された側のテキストが切り取られます。テキストが切り取られた場所には省略記号 (ellipsis)が使用されます。ボックスの方向が反対の場合は、切り取られる場所も反対側になります。
start
: テキストは先頭から切り取られます。end
: テキストは末尾から切り取られます。left
: テキストは左側から切り取られます。right
: テキストは右側から切り取られます。center
: テキストの中央が切り取られ、通常、テキストの先頭と末尾が表示されます。none
: テキストは省略記号を使用して切り取られません。しかし、テキストがあまりに長い場合は単純に削除されます。削除する側は CSS の行揃え (text alignment)に依存します。
-
description
- 型: 文字列型
- dialog の title に加えて表示される説明的なテキスト。
-
disabled
- 型: 論理型
-
要素が無効化されているかどうかを示します。ある要素が
true
に設定されていたら、その要素は無効化されています。無効化された要素は通常グレイ表示のテキストで描画されます。要素が無効化されていると、ユーザのアクションには応答せず、フォーカスもあてられず、command
イベントも発生しません。
-
label
- 型: 文字列型
- 要素上に表示するlabel。 省略された場合、テキストは表示されない。
selected
- 型: 論理型
- 要素が選択されているかどうかを返します。この値は読み取り専用です。選択された項目を変更するには
selectedIndex
かselectedItem
プロパティの値を変更してください。
-
tabindex
- 型: 整数型
- 要素のタブの順番。タブの順番は
tab
キーが押下されたときにフォーカスが移動する順番です。より大きなtabindex
の値をもつ要素は、タブの遷移が後になります。
-
validate
- 型: 下記の値のいずれか一つ
- この属性は、キャッシュから image を読み込むかどうかを指示します。image がリモートに格納されるときや、image を頻繁に差し替えようとしているとき、役立つでしょう。次の値はデフォルトで扱われる属性全体を許可、または除外します:
always
: image を読み込むべきかどうか、常に確認されます。never
: 可能であれば、キャッシュから image が読み込まれます。
-
value
- 型: 文字列型
- 文字列の属性はデータ値を要素に関連付けます。特定の目的のために使われるわけではありませんが、スクリプトからあなた自身の用途のためにアクセスできます。
プロパティ
-
accessibleType
- 型: 整数型
- 要素の accessibility オブジェクトの種類を示す値。
-
labelElement
- 型:
label
要素 - control に関連付けられた
label
要素。これは label がこの要素を指し示すcontrol
属性を持つ場合に設定されます。このプロパティは、control に関連付けられた label が存在しない場合、null
になります。
-
parentContainer
- 型:
menu
要素 - 包含する
menu
要素を返す読み取り専用のプロパティです。包含する menu がない場合、null
を返します。
selected
- 型: 論理型
- このプロパティの値は、要素が選択されているときは
true
、選択されていないときはfalse
です。このプロパティは読み取り専用です。
メソッド
XUL 要素からの継承
blur
, click
, doCommand
, focus
, getElementsByAttribute
, getElementsByAttributeNS
DOM 要素からの継承
addEventListener()
, appendChild()
, compareDocumentPosition, dispatchEvent()
, getAttribute()
, getAttributeNode()
, getAttributeNodeNS()
, getAttributeNS()
, getElementsByTagName()
, getElementsByTagNameNS()
, getFeature, getUserData, hasAttribute()
, hasAttributeNS()
, hasAttributes()
, hasChildNodes()
, insertBefore()
, isEqualNode, isSameNode, isSupported()
, lookupNamespaceURI, lookupPrefix, normalize()
, removeAttribute()
, removeAttributeNode()
, removeAttributeNS()
, removeChild()
, removeEventListener()
, replaceChild()
, setAttribute()
, setAttributeNode()
, setAttributeNodeNS()
, setAttributeNS()
, setUserData
スタイルクラス
-
menuitem-iconic
-
menuitem
上に画像を表示するために使用するクラス。画像の指定はimage
属性を使用します。
-
menuitem-non-iconic
- 通常、
menuitem
の左側には画像やチェックマークのための余白があります。このクラスは、この余白を削除して menuitem を menupopup の左端から表示するために使用されます。
関連項目
- 要素
-
menu
,menubar
,menulist
,menupopup
,menuseparator