概要
q 要素 は、その内容がインラインの引用であることを表します。この要素は、段落やセクションをまたがない短い引用のためのものです。長文の引用には、<blockquote>
要素を使用します。
コンテンツカテゴリ | フローコンテンツ、フレージングコンテンツ、パルパブルコンテンツ |
---|---|
許可された内容 | フレージングコンテンツ |
タグの省略 | 不可。開始と終了タグの両方が必要。 |
許可された親要素 | フレージングコンテンツを受け入れるすべての要素 |
DOM インターフェイス | HTMLQuoteElement |
註: Mozilla Firefox、Opera、Safari など最新の規格に準拠した では、
Internet Explorer では、デフォルトでは、文書の言語に応じた引用符(日本語の場合は鉤括弧)を伴って描画されます。ブラウザ間で描画を統一する必要がある場合は、CSS を使用します。
<q>
要素は引用符 (ダブルクォーテーション) を伴ってレンダリングされます。Internet Explorer では、デフォルトでは、文書の言語に応じた引用符(日本語の場合は鉤括弧)を伴って描画されます。ブラウザ間で描画を統一する必要がある場合は、CSS を使用します。
属性
他の全ての要素と同様に、この要素はグローバル属性を持ちます。
cite
属性- 引用元の URI を指定、もしくは引用に関する情報を記します。この属性は、引用文の背景や出典についての説明を指し示そうとするものです。
例
<p>Everytime Kenny is killed, Stan will announce <q cite="https://en.wikipedia.org/wiki/Kenny_McCormick#Cultural_impact"> Oh my God, you/they killed Kenny! </q>. </p>
以下の様に表示されます。
Everytime Kenny is killed, Stan will announce Oh my God, you/they killed Kenny!
.
仕様
仕様書 | 策定状況 | コメント |
---|---|---|
WHATWG HTML Living Standard <q> の定義 |
現行の標準 | |
HTML5 <q> の定義 |
勧告 | |
HTML 4.01 Specification <q> の定義 |
勧告 | 最初の定義 |
ブラウザ実装状況
機能 | Chrome | Firefox (Gecko) | Internet Explorer | Opera | Safari |
---|---|---|---|---|---|
基本サポート | (有) | 1.0 (1.7 or earlier) | (有) | (有) | (有) |
機能 | Android | Firefox Mobile (Gecko) | IE Mobile | Opera Mobile | Safari Mobile |
---|---|---|---|---|---|
基本サポート | (有) | 1.0 (1.0) | (有) | (有) | (有) |
関連情報
<blockquote>
要素<cite>
要素