Please note, this is a STATIC archive of website developer.mozilla.org from 03 Nov 2016, cach3.com does not collect or store any user information, there is no "phishing" involved.

User Agent Strings Reference

このドキュメントの状況

これは、元の user-agent のバージョン文字列提議の改訂版です。元の、時代遅れの提議 と、netscape.public.mozilla.seamonkey 及び netscape.public.mozilla.netlibでの議論を改訂の参考にしてください。

This document is the official Mozilla user-agent string specification. However, the following issues are under review and may be revised in the near future:

  • There is concern that the attempt to separate Platform and OS-or-CPU on Windows and Macintosh is not backwards compatible and the user-agent strings should return to their old-fashioned form.
  • There is concern that giving the operating system version on Windows reveals too much information about a system (such as potential security holes).
  • There is concern that revealing localization information is a violation of privacy.

目標点

元の目標は:

  • RFC 1945 や RFC 2068 で述べられている規格に従う。
  • 現存の Web サーバーを破壊しない。
  • 現存のログファイル解析ソフトや、user-agent 分析コードを破壊しない。
  • user-agent のバージョン文字列を適切な短い長さにとどめる。
  • 一貫した、見てすぐ分かる、そして解析しやすい形式を用いる。

議論の中で出てきた他の事項は:

  • 日付に基づいたバージョン情報を提供する。
  • バージョン修飾語の問題点に焦点を絞る。
  • アプリケーションに、Gecko のように Mozilla の技術が含まれていることを知らせる。しかし、Mozilla ではないので、区別できるようにする。

提議

Mozillaに基づくブラウザは、user-agentのバージョン文字列を以下の形式にすべきである:

MozillaProductToken (MozillaComment) GeckoProductToken *(VendorProductToken|VendorComment)

Gecko レイアウトエンジンが埋め込まれたアプリケーションの user-agent のバージョン文字列は以下の形式に従うべきである:

ApplicationProductToken (ApplicationComment) GeckoProductToken *(VendorProductToken|VendorComment)

上記の定義中の参照は以下の通り:

MozillaProductToken Mozilla/ MozillaVersion
MozillaVersion Major . minor
Major メジャーリリース番号を示す整数値。In practice, always 5.
Minor もし 0 でないなら、3 桁の 0 で埋められた数字であるべきで、たとえば 001 である。もし 0 なら、0 とするのが望ましい。
MozillaComment ( Platform ; Security ; OS-or-CPU ; Localization information ; GeckoVersion ) *[; Optional Other Comments] )
Platform 使用してよい文字列:
  • Windows: 全ての Windows 環境
  • Macintosh: 全ての Mac OS 環境
  • X11: 全ての X-Window システム環境
  • etc.
Security 使用してよい文字列:
  • N: セキュリティー無し
  • U: 強化セキュリティーバージョン
  • I: 弱いセキュリティーバージョン
OS-or-CPU Windows システム用の文字列:
  • Win3.11: Windows 3.11
  • WinNT3.51: Windows NT 3.11
  • WinNT4.0: Windows NT 4.0
  • Windows NT 5.0: Windows 2000
  • Win95: Windows 95
  • Win98: Windows 98
  • Win 9x 4.90: Windows Me
  • etc.
MacOS システム用の文字列:
  • 68K: 68k ハードウエア
  • PPC: PowerPC ハードウエア
  • etc.
Unix システム用の文字列: コマンド uname -sm の出力を用いる。(also accessible as the sysname and machine fields of the utsname structure.) (Previous versions of this document said they should be the output of uname -srm, but the release field of the utsname structure was considered to reveal too much information about the system, such as potential security holes.)
Localization Information 文字コードの表現は、RFC 1945 及び RFC 2068 の規格に従う。例としては
en, en-US, es, es-CO, ja, ja-JPなどがあげられる。
GeckoVersion String starting with "rv:" followed by the Gecko version.  This is a set of numbers separated by periods, possibly followed by a pre-release indicator (e.g. "a1" for the first alpha).
GeckoProductToken Gecko/GeckoDate

Mozilla を含む、Gecko エンジンに基づく製品には、Gecko 製品文字列をその二次製品であることを明確にするために利用を許可する。

GeckoDate YYYYMMDD 形式の日付。正式な Mozilla ビルドにおいては、これは BuildID の中の日付に一致させる。Mozilla の公開版においては、GeckoDate はソースコードが mozilla.org から取り出された日付と一致させなければならず、必ずしも生成された BuildID の日付部分とは一致しない。複数のブランチが同時に公開される場合、この日付からは Gecko のバージョンを特定できない。
ApplicationProductToken, Application Comment Gecko レイアウトエンジンに基づくアプリケーションが使用する部分である。それらの製品文字列とコメントの形式はここで指定するものではないが、HTTP 標準に基づくべきである。
( VendorProductToken | VendorComment ) Mozilla に基づくアプリケーションの製品文字列を記述する部分である。形式や内容はベンダー規定とするが、HTTP 標準に基づくべきであり、上記の GeckoVersion を含むことが望ましい。
* 0 かそれ以上のトークンを入れることを指定する記号
? 0 か 1 つのトークンを入れることを指定する記号

mozilla.org のブラウザ Mozilla/5.001 (windows; U; NT4.0; en-US; rv:1.0) Gecko/25250101
上のブラウザと同じソースに基づいて作られた商標リリース Mozilla/5.001 (Macintosh; N; PPC; ja; rv:1.0) Gecko/25250101 MegaCorpBrowser/1.0 (MegaCorp, Inc.)
再構成リリース Mozilla/9.876 (X11; U; Linux 2.2.12-20 i686, en; rv:2.0) Gecko/25250101 Netscape/5.432b1 (C-MindSpring)
Gecko に基づくブラウザ TinyBrowser/2.0 (TinyBrowser Comment; rv:1.9.1a2pre) Gecko/20201231

Implementation notes for applications, vendors, and extensions

Starting with Mozilla 1.8 beta2, the best way for applications, vendors, and extensions (if needed) to add to default preferences to add VendorProductTokens or VendorComments is to add a default preference of the form general.useragent.extra.identifier. All of the general.useragent.extra.* preferences will have their string values added to the User-Agent string in alphabetical order by identifier. For example:

  • pref("general.useragent.extra.megabrowser", "MegaCorpBrowser/1.0 (MegaCorp, Inc.)");
  • pref("general.useragent.extra.tinydistro", "TinyDistroLinux/2.3");

これに対するコメントは netscape.public.mozilla.netlib または [email protected] まで

ドキュメントのタグと貢献者

タグ: 
 このページの貢献者: ethertank, Potappo, Kohei
 最終更新者: ethertank,